10月26日(火)に、お芋掘りをしました。待ちに待ったお芋掘り。今年は一つひとつがたいへん大きなさつまいもが収穫できて、子供たちは大喜びでした。
10月9日(土)に運動会がありました。絶好の運動会日和で、子どもたちも力いっぱい頑張っていました。今年もコロナウイルスの感染対策を行いつつ、子どもたちにとって心に残る運動会ができたと思います。
7月27日(火)にサマースペシャルを行いました。今年もお泊まり保育はできませんでしたが、月組(年長組)の特別な1日です。陶芸の先生に教えてもらいながら自分だけのオリジナルコップ作りや、スイカ割り、花火をしたり。投影ライトではみんなとってもハイテンション。子供たちの笑顔が輝く素敵な […]
7月1日(木)にプール開きをしました。冷たいお水でチャプチャプと楽しそうな子供たち。自分たちで製作したおもちゃや水鉄砲も楽しみました。
6月22日(火)にさつまいも、夏野菜の苗植えを行いました。植え方や苗の説明を真剣に聞く子供たち。全園児でさつまいもを植え、つき組(年長)はピーマン、きゃうり、スイカも植えました。早く出来てほしい!と子供たちは嬉しそうでした。
6月19日(土)にこひつじ教室を行いました。6組の親子が参加し、父の日のプレゼント作りをしました。型を切っておいたブラバンに上手に色を塗り、みんな楽しそうに作り、いっぱい遊び、ふれあいました。
6月14日(月)交通安全教室を行いました。子供たちみんなでおまわりさんから楽しく交通ルールを教えてもらいました。「右を見て♪左見て♪」とお歌も歌って楽しそうな子供たちでした。
6月11日(金)に花の日礼拝を行いました。子供たちがおうちから持ち寄った花を飾り、神様に愛され、守られていることを感謝する礼拝をしました。礼拝後、いつもお世話になっている事業所へお花を届け、ありがとうを伝えました。
6月5日(土)にふれあいの日を行いました。おうちの人と一緒にパン取り競争をしたり、製作あそびをして楽しい時間を過ごしました。子供たちはおうちの人と過ごせてとても楽しそうでした。
5月に、梅ジュース作りをしました。みんなで頑張って梅のヘタをとったり、ビンに梅を入れたりしました。最後に「おいしくなーれ」とおまじないをして、とても楽しそうな子供たちでした。